ありのままを受け入れるということ

こんにちは!「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」狛江の中楯由紀子です。

 

朝から冷たい雨が降っています。

雨が降るごとに、秋が深まりますね。

 

先日、メルマガで、大切なお知らせをお送りしたところ、以前通ってくださっていたママから、とても温かいメッセージをいただきました。

(大切なお知らせの内容については、こちらでは、11月上旬にお知らせ予定です。)

私は本当に、出会いに恵まれているな、たくさんの愛をいただいているなと、じんわり温かい気持ちになりました。

こんなメッセージです。

(前略)

Mがまだ一歳半のときのことですが、リトミックで由紀子先生が本を読んでくださっている間、周りのお子さんは静かに座っていられるのに、Mはどうしても立ち上がってしまい、読まれている本と先生の所へ行こうとしていました。

私は、周りの方々へのご迷惑や躾のことも思って、一生懸命Mを押さえつけていたのですが、由紀子先生はその時、
「そのままのMちゃんでいいんですよ」
「ここでは押さえつけなくていいですよ」
と、優しくおっしゃって下さいました。

もちろん、覚えてらっしゃらないと思います。

ですが、先生のその何気ないお言葉で、私の気持ちはとても救われました。

文字だけ見ても、何てことのない言葉かもしれません。

それでも、その後の私の、Mへの関わり方に大きく影響するとても温かいお言葉でした。

由紀子先生は、生徒の子どもたち、そして母親である私たちに、否定の言葉を使わないようにして下さいましたね。

同じ状況を表すときでも、肯定的な言葉を使うようにして下さいました。

肯定的な言葉にするだけで、こんなにも受け止め方がいい方に変わるのかと、目から鱗が落ちるとはこの事かと(笑)

私はまだまだ未熟なので、感情的になってしまうときは、言葉のチョイスまで気を回せないことが多々ありますが、それでも、
「ママは感情に任せてキツく注意もしてくるし怒りもしてくるけれど、絶対に否定してこない、条件付きの愛情ではない、必ず受け止めてくれる」
と、親子で信頼関係を築いていければと。

子ども自身が自分の存在そのものを当たり前のように受け入れられるよう、今後も接していければと思っています。

そのためには、難しいですが、母親である私が自分自身を大切に思えるように(自己嫌悪だらけですが)、生きていければ良いのですが。

由紀子先生にお会いすることが出来て、私は(多少無理矢理にでも 笑)肯定的に物事を捉えるようになってきました。

言葉は、気持ちに大きく影響し、気持ちによって身体にも大きく影響し、その後の人生にも大きく影響してくるのかもと、思うようにもなりました。

由紀子先生にはいくらお礼をお伝えしても足りないくらいです。

(中楯からの返信を受けて)

Mと私へお声をかけて下さった時の状況は、はい!ご記憶のままです(笑)

覚えていて下さって嬉しいです。

Mは慎重な部分も出てきましたが、ぽかぽかを卒業するまでの、あの頃のままだと思います。

あ、もちろんちょっぴり成長もしています(笑)

4月から小学生となるも、コロナ禍で6月からの登校となり、色々と心配と不安もありましたが、担任の先生もとてもよく子ども達をみて下さっているようで、Mも含め、クラスの子達の精神面も安定しているように感じます。

担任の先生から誉めて頂いたことについてですが、やっぱり、「あの頃に、由紀子先生に出会えていたことが大きいんだろうなぁ」と思ってばかりで(笑)

ありがたいことに、お友だちとのコミュニケーションについて誉めて頂きました。

初めましての相手でも、仲間に入れるよう気にかけたりと、思いやりを持って、優しくお友だちに接している、と、言って下さいました。

由紀子先生には何度でも感謝をお伝えしたいです。

Mがお友だちに対して優しいと言ってもらえるのは、私たち親子が由紀子先生に、ちょうどあの頃に出会えたおかげです。

(後略)

 
熱い想いがたくさん伝わってきました!
 
ありがとうございます^^
 
 
 
親子教室ぽかぽかに来られるママ達は、

・緩んで子育てしたいという方
・緩んで子育てしたいのにできないという方
 
が、とても多いです。
 
 
多分、私自身が、子育て初期に、緩みたくても緩めずに悩んでいたからだと思います。
 
 
 
 
・子どもの好奇心旺盛さを大事にしてあげたいけれど、どこまで許してあげたらよいのか

・これでは「ダメなママ」と思われるのではないか

など、そんな風に思って悩んでいる方が、結構いらしゃるのですよね。

 

「ダメなママ」なんて思われないから大丈夫ですよ!

お子さんのこと、大切に思っているからこそ、色々と悩むんですものね。

そして、お子さん自身の伸びる力を信じて、見守ってあげてくださいね。

 
子どもがありのままの自分を受け入れられるようになるためには、ママ自身が、ありのままの自分を受け入れることが何よりも大切。
 
そして、いっぱい失敗もさせてあげてください。
 
 
失敗しても大丈夫だよ。いつでも味方だよ。応援しているよ。
 
という想いが伝われば、子どもは、 その子らしさを発揮して、のびのびと成長していきます。
 
 
失敗は、挑戦の証ですからね。
 
 

ママもいっぱい失敗していいんですよ。

そんな自分にもOKを出す。

そんなことを心がけてみてくださいね。

 

★開催中の子育て自分育て講座★
次期(冬スタートの各講座)は、10月23日20時~募集です。

勇気づけお茶会で、日々のモヤモヤをすっきりと(どなたでも可)

勇気づけ講座ELM(エルム)で、アドラーの勇気づけを(どなたでも可)

勇気づけ親子心理学講座SHINE(シャイン)~Basic~で、潜在意識を(ELM修了者)

講座の募集は、メルマガとLINEで行っています。

よかったら、ご登録くださいね。↓↓↓

 

 

 

LINEから、体験参加のお申込みや、お問い合わせも可能です。

お気軽にご登録くださいね。

 

↓こちらからご登録いただくか、@yka8820uを検索してくださいね。

友だち追加

@yka8820u

「ぽかぽか」に通っている方も、通っていない方も、ご登録いただけます。

お待ちしています~♪

 

Follow me!

  • X