ママだけど、妻だけど、「わたし」

こんにちは!講師やママ友と一緒に、子どもの「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」の中楯由紀子です。

 

女性って、結婚した途端「妻」になり、出産した途端「母」になります。

そして、「わたし」をどこかに忘れてきちゃう。

そんな人が多いです。

「いい妻にならなきゃ」「いい母にならなきゃ」という想いを抱えて、「わたし」よりも家族を優先していくうちに、それが当たり前になってしまうんですよね。

 

昨日、Twitterで、ふと目にとまった投稿。

詳しいことは忘れてしまったのですが、

「子育て中のママ」という言葉を使って、いいことしてます風に子育て支援している人がいるけれど、そのことが、子育てはママの仕事ということを固定化させてしまっている。

というような内容。

 

ものすごーーくもやもやっとしたので、私の心の中に、それにまつわる何かがあるはず。
(私に対してのメッセージじゃなかったとしても。)

 

「子育て中のママ」という言葉が、子育てはママがするものだと言っているように感じますか?

私は、感じません。

だって、そもそも、子育ては、夫婦でするものだから。

役割分担は、それぞれの家庭によって違うと思いますが。

 

私がよく使っている「子育て中のママ」という言葉は、「子育て中のパパ」と「子育て中のママ」のうち、「子育て中のママ」をサポートしていますよ、という意味です。

 

で、冒頭の話に戻りますが、女性は、「わたし」をどこかに忘れてきちゃう人がとっても多いんです。

夫婦間での、子育ての負担が少ないママであっても。

 

我が子に幸せになってほしいと思うのであれば、まずは、ママが幸せになること。

「わたし」を取り戻して、私らしく生きること。

それが、何よりも大切なことです。

 

私も、「わたし」を置き忘れていた人です。

家族の課題を一緒に抱え込んで、悩んで、苦しんで、自分を責めて。

 

でも、自分の心と向き合うことを丁寧に続けていくと、「わたし」が戻ってくるんですね。

そして、「わたしらしく」生きるということができるようになっていきます。

 

そんな自分の経験からも、「子育て中のママ」が、「わたし」を取り戻して、幸せな日々を過ごしてほしいなという想いで、親子教室や、子育て講座を開催しています。

そんなことに、ちょっとでも共感できる方は、私の親子教室や子育て講座に、遊びにいらしてくださいね。

 

はじめの一歩が、なかなか踏み出せないこともありますよね。

でも、その一歩が、自分の人生を変える大きな一歩になるかも。

私がそうだったように。

 

★開催中の子育て自分育て講座★

勇気づけお茶会で、日々のモヤモヤをすっきりと(どなたでも可)

勇気づけ講座ELM(エルム)で、アドラーの勇気づけを(どなたでも可)

勇気づけ親子心理学講座SHINE(シャイン)~Basic~で、潜在意識を(ELM修了者)

講座の募集は、メルマガとLINEで行っています。

よかったら、ご登録くださいね。↓↓↓

 

 

 

LINEから、都度参加のお申込みや、お問い合わせも可能です。

お気軽にご登録くださいね。

 

↓こちらからご登録いただくか、@yka8820uを検索してくださいね。

友だち追加

@yka8820u

「ぽかぽか」に通っている方も、通っていない方も、ご登録いただけます。

お待ちしています~♪

 

Follow me!

  • X