アドラー「勇気づけ」×潜在意識で子育てをもっと楽しみたいママのためのお話会
こんにちは!仲間と一緒に「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」の中楯由紀子です。
突然ですが、子育て、楽しんでいますか?
・もっといいママになるはずだったのになー
・母としても、妻としても、理想像からかけ離れてるなー
・イライラしてる自分にイライラするなー
・こんなに頑張ってるのに!!!!
そんなことを思ったり、自己嫌悪に陥ったりしていませんか?
私は、しょっちゅう思ってましたよ。
そして、自分をダメな母親だと責め続けていました。
つい数年前まで。
自分を責めることはしていないとしても、
・子どもとの時間を楽しく過ごしたいな
・よきママであり、よき妻でありたいな
それは、ママ共通の願いですよね。
その願いを叶えることは、無理なのでしょうか。
いいえ。
実は、ママ自身の心の持ち方で、状況がガラリと変わるんです。
そんな心の持ち方のヒントを、一緒に学びませんか?
ということで、
アドラー「勇気づけ」×潜在意識で子育てをもっと楽しみたいママのためのお話会
を企画しました^^
より身近で、すぐに生かせるように、皆さんの子育て等の悩みをシェアしながら進めます。
誰かに聞いてもらえるだけでも、気持ちが軽くなることってありますよね。
私の方からは、アドラー心理学に基づいた勇気づけの話や、潜在意識の話を、必要な場面でお伝えしていきます。
一緒に、理解を深められるといいなと考えています。
子連れでない方が、ご自身とじっくり向き合えると思いますが、隣の部屋でお子さんを遊ばせておくことも可能です。
※見守りスタッフ配置の関係で、子連れの方は2日前までにご連絡ください。
(ご参加の皆さんの学ぶ権利を守る為、お子さんの様子によっては、一旦退出をお願いすることもあります。)
最大人数は、8人です。
お互いに守秘義務を守ってもらいますので、思い切って心のつかえを外してしまいましょう。
きっと、スッキリして、光が見えてくるはずです^ ^
私も、じっくりお話できるのを楽しみにしています!!
ここで、過去にご参加くださった方々のご感想をご紹介します。
今朝は自分のコップを満たすように意識してみました。
最近は子育てをしていて思ったようにならずイライラしたり、
子供に対していろんなことを教え込もうとし過ぎていたのかもしれ
また、周りと比べてばかりで、
だから、
ひとりで焦ってどうするの?
そして潜在意識のお話も本当に聞けてよかったです。
何事も決めつけず、
(
自分への勇気づけ、夫や息子へ言葉がけ…
ありがとうございました。
帰ってきた主人にも、なんとなく優しくなったような気がします。
アドラー心理学のお話しを聞いて、新しい考え方に感心しました。
いろいろ話すことで、
ひさしぶりに赤ちゃん言葉以外を話した気がします。
そして話しながら、あー私は計画的に物事を進めたい人だな、
人の潜在意識ってすごいんですね。
私は昔から結構自分の願い事が叶うことが多く、
主人や娘にも伝わるのであれば、
これから娘がもっと大きくなって大変なことも増えていくと思いま
まずは私の愛のコップの満タン作業から取りかかっていくことを忘
私もアドラー心理学に興味が出てきたので、
貴重なお話をありがとうございました。
でも不思議なことに、先生のお話を聞いていて、
最初に、「結果に注目し過ぎない」
そしてその後の潜在意識との話とも繋がり、今までの自分は「
そして自分の母親との関係の話とも繋がりました。
母との関係はとっても良好なのですが、
自分で決めた事だから、
本当は「子どものありのままを受け入れる」というのが、
潜在意識の話は本当に衝撃でした!
まずは「家族みんなが笑顔でいる」
子供の存在をOKとする思考、今現在悩んでいる私は、
確かに生まれた頃は存在するだけでOKだったのに、
先生のお話を聞いて、
親として子供を成長させないといけないと肩に力が入りがちですが
褒め方も気をつけようと思いました。
また、コップの満たし方の間違いにも気づきました。
息子が生まれてからは、
今後は自分自身の事でコップを満たせるよう、意識したいです。
思い描いていた未来、理想と現実のギャップ、
そして、
恐らく、先生に出会ったこと、病院の先生に勧められたこと、
帰宅後の〇〇は、「ママー!会いたかった〜!」
ムツゴロウさんのように揉みくちゃにしたら喜んでました(笑)
(中略)
今日、みんな同じような悩みがあると知れただけでもホッとし、
私も、誰かの勇気になってればいいなぁ(笑)
パパには、
今を100点と考えるのは画期的でした!!
気持ちも楽になりますね(笑)
アドラー心理学を知らないパパには「もっと手抜きかい!」
二者選択も、とても良い方法だと思いました!
早速、やってみます!
先生に紹介して頂いた本、片っ端から読んでみますね(笑)
また、
それでは、また、親子共々よろしくお願い致します♡
私のコップはドロドロでいっぱいなのかもしれません。
綺麗にしていこうというイメージが出来たことで、作業しやすく(改善しやすく)なったかなぁと思っています。
「〜したい」も声に出してやってみてます。
これは簡単ですが、自分へのヨイ出しは普段やらないので難しいですね。
中楯先生が、何度も「大丈夫なんですね〜」ニコッ!とされているのを見て癒されました。
先生の周りはポカポカしていて気持ちがいいですね。
また何か思うことがあった時は、メールさせて頂いてもいいでしょうか。
毎日を楽しめるように、いい加減でできるようにしていきたいと思いました。
ありがとうございました(..◜ᴗ◝..)
何度もメモをみながら気持ちの整理をしています。
もっともっとお話を聞きたかったです。
わたしは、心のコップが空っぽ。
まさにその通りでした。
自分を満たす言葉が全然見つからないなんて、驚きましたが、確かにと納得でした。
私は、どうしても一気に頑張りすぎて、しばらくすると爆発してしまうということが仕事でもよくあったので、子どもを産むときに、頑張りすぎないように、「こうしなくちゃいけない」っていう頭はなくしていこうと考えていて、気持ちがいっぱいいっぱいにならないようにしてきてはいたのですが、いつの間にかそんな思いも忘れていました。
そして、私は、結果に注目しすぎていたとも思いました。
昨日の今日ですが、過程に注目した言葉かけに気をつけるだけで、こどもとの関わりがすこし変わったように思います。
今日は朝から、「今日1日はこんな風にすごせたらいいなぁ」と「〜したいなぁ」実践でいきました。
不思議と「したいなぁ」の裏に、「できないときもあるからね」という気持ちが入るのですね。
気持ちが楽になりました。
私に余裕ができたからか、子どもの笑顔もすごく多かった気がします。
「この笑顔がずっとみたかったなぁ」としみじみ思いました。
そして、昨日一番嬉しかった言葉は「イライラは、していいんです」という言葉です。
ものすごく救われました。
今日もイライラはあり、カッとなって言葉が荒くなってしまったときがありましたが、その言葉を思い出すと、自身の反省がつよくならず「ああ、またイライラしちゃった。まあ….仕方なかった。イライラはするもんだ」とイライラからの解放(気持ちの切り替え)が早く、無駄なイライラがなくなったと思います。
それから、先生の右側に座っていた方が、私のイライラ話を聞いて「私だけじゃないんだとホッとした」と目を潤ませていらしたのが、なぜかすごく嬉しかったです。
私はこどもの頃の家族環境も愛情たっぷり育てられ、週末にはお出かけに必ずどこかに連れて行ってもらえましたし、小さい頃の父と母を思い出すと笑っている顔しか浮かばないのです。
でも、逆にそれが、「こどもを楽しませなくちゃ」「いつも笑っていなくちゃ」「たくさん抱っこしてあげなくちゃ」と思い込んで、できない自分にもイライラしていたりしたのかなぁ???と思ったりしました。
ぜんぶ「〜したい」にかえていきたいと思います。
文章がまとまらずで、すみません。
でも、本当に勇気づけられました。
できたらもう一回受けたいくらいです。
心のコップが少しずつ満たされていくように、良い出し、していこうと思います。
そして、今日だけかも?ですが、子どもがめずらしく、おでかけまえに私の用事が済むまで待ってくれると言ってくれました。
いつもは、抱っこ抱っこと泣いて出かける準備ができなかったのですが、今日は「お出かけのまえに、お洗濯物あとちょっとだけやりたいから、それだけ待ってくれる?」と、いつもと同じように言ったのですが、今日は「うん」といって素直に私を解放してくれました。
私には私自身の違いはわからないですが、子どもの心にはこの2日でなにか私の変化を感じ取っているのかな?と思わされました。
嬉しかったです。
いかがですか?
自分の悩みを誰かに話すということは、勇気のいることかもしれませんが、話すだけでも心が軽くなりますし、前へ進む気づきを得られることもたくさんあります。
そして、他の方の話を聞くことも、とっても価値のあることです。
悩みはそれぞれなのですが、共感できる部分もあり、ヒントになる部分もあり、勇気づけたり勇気づけられたり。
私も、毎回、皆さんと一緒にお話ししながら、たくさんの気づきや学びをもらっています。
今よりもっと子育てを楽しみたいな、今の状況を変えたいなと思っている方は、ぜひ、ご一緒しましょう!
以下、詳細です。
アドラー「勇気づけ」×潜在意識で子育てをもっと楽しみたいママのためのお話会
【日時】
2019年7月31日(水)10:00~12:00
【講師】
親子教室「ぽかぽか」代表 中楯由紀子
【会場】
親子教室「ぽかぽか」狛江教室
【対象】
子育て中のママ
※子連れ参加の場合は、2日前までに連絡。
(人数によっては受け入れ可能の場合もあるので、前日でもお問い合わせください。)
【持ち物】
筆記用具、飲み物、その他必要な物
※お菓子をご用意する予定です。
【参加費】2500円
※事前集金にご協力ください。
【お申込み方法】
下記のフォームからお申込みいただくか、こちらのリンクからお申込みください。