コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

子育て奮闘中ママのための心地よい私らしい暮らし方

  • ホーム
  • 「CocoStyle」について
  • 子育て自分育て講座
    • 産後ママ子育てサロン(繋がる)
    • 勇気づけお茶会(知る)
    • 勇気づけ講座ELM(学ぶ)
    • 勇気づけ親子心理学講座SHINE~Basic~(深める)
    • よくある質問
  • オンラインサロン
    • オンラインサロンのご案内
    • よくある質問
  • インテリアコーディネート
    • インテリアコーディネートのご案内
    • よくある質問
  • ママ達の声
    • 親子教室ぽかぽか
  • お問い合わせ

教室の移転について

  1. HOME
  2. 旧・親子教室ぽかぽかの様子
  3. 教室の移転について
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 pokapoka-oyako 子育て

移住後初めての夏!

こんにちは!講師やママ友と一緒に、子どもの「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」の中楯由紀子です。   今日は、たまにはつぶやき記事をーということで、移住後初の夏について^^   3月末に、長野県の御代 […]

2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 pokapoka-oyako 未就園児向けクラスの様子

佐久、御代田、軽井沢、小諸のママ達、集まれ~

こんにちは!講師やママ友と一緒に、子どもの「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」の中楯由紀子です。   先日お伝えしました「9月から、親子教室スタートしますよ~」について、反響があり、ありがたい限りです […]

2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 pokapoka-oyako 未就園児向けクラスの様子

9月から、親子教室ぽかぽか佐久がスタートします♪

こんにちは!講師やママ友と一緒に、子どもの「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」の中楯由紀子です。   今日は、午後から急激に体調が悪化していたのですが、ブログ書いてなかった~と思って、PCに […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 pokapoka-oyako 勇気づけ講座&潜在意識講座

大自然が身近にあることの豊かさ

こんにちは!「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」の中楯由紀子です。   長野県に引っ越してきてから、半月が経ちました。 今、こちらは、桜が満開です。 (桜が満開の小諸の懐古園。先週末の様子) あっとい […]

2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 pokapoka-oyako 子育て

新たなスタートを切りました

こんにちは!「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」の中楯由紀子です。   お久しぶりの投稿になってしまいました。 お元気でしたでしょうか。 私はというと、大好きな狛江を離れ、長野県での新しい生活がスター […]

2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 pokapoka-oyako 教室の移転について

みんな大好きだ~~~~~~~~

こんにちは!「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」狛江の中楯由紀子です。   12日(金)に、東京での親子教室のレッスンが、全て終了しました。 (翌日の虹、綺麗だったなぁ~~~) その日にでも、気持ちを […]

2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 pokapoka-oyako 子育て

移住後の、教育環境について

こんにちは!「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」狛江の中楯由紀子です。   昨日、移住先の我が家の棟上げでした。 (向こうの山なみ、見えるかなぁ~~?)   とってもいいお天気ではあったのですが、朝の […]

2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 pokapoka-oyako 教室の移転について

緊急事態宣言をうけて

こんにちは!「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」狛江の中楯由紀子です。   今日の東京は、あたたかかったですね~~~ いいお天気だったので、片付け&掃除スイッチが思い切り入り、朝ご飯も昼ご飯も食べるの […]

2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 pokapoka-oyako 教室の移転について

由紀子さんの移住は、狛江の損失!(←笑)

こんにちは!「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」狛江の中楯由紀子です。   我が家の断捨離が、少しずつ少しずつ進んでいます。 本があまりにも多いので、ずいぶん減らしました。 去年もかなり減らしたんです […]

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 pokapoka-oyako 教室の移転について

移住したらやりたいなぁ~と思っていること

こんにちは!「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」狛江の中楯由紀子です。   今日は、佐久のブログリレーに参加させてもらっています。 佐久というのは、私が、来春、移住する、長野県北佐久郡御代田町のお隣の […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

メニュー

  • インテリアコーディネート (13)
  • 勇気づけ講座&潜在意識講座 (127)
  • 子育て (218)
  • 無料メルマガ&LINE (15)
    • CocoStyle公式LINEアカウント (9)
    • 無料メールマガジン (6)
  • オンライン子育てサロン (12)
  • ご参加のママ達の声 (36)
  • 旧・親子教室ぽかぽかの様子 (156)
    • 未就園児向けクラスの様子 (67)
    • 園児向けクラスの様子 (27)
    • 教室の移転について (13)
    • ママ向けイベント等の様子 (22)
    • 各種クラス紹介 (1)
    • 講師紹介 (3)
    • だれでもどうぞの、イベント (45)
  • 兄弟げんか ママが裁判官になってない?
    Published on 2022-07-01
  • 子どものダメなところばかり気になってしまう時のシンプルな解決法
    Published on 2022-06-29
  • 「ママ友はいらない」の本当の意味
    Published on 2022-06-25
  • 旦那さんにイラッとしたら、どうしてますか?我慢?怒る?
    Published on 2022-06-23
  • 住み慣れた東京を離れての移住、実際どう??
    Published on 2022-06-21
  • 本当は言いたくない!「鬼が来るよ!」
    Published on 2022-06-20
  • あの時のおじいさんに、ごめんなさい!と心の中で謝った話
    Published on 2022-06-16
  • 長男のための4時間超えの運転、大変だったけれど得られたもの♪
    Published on 2022-06-14
  • 今日でおしまい!親子宿題バトル
    Published on 2022-06-12
  • 子どもの自立は、嬉しい?寂しい?
    Published on 2022-06-11
  • 安心して自分を出せる場ってありますか?
    Published on 2022-06-09
  • 鏡の中の自分に、朝一番にかけたい言葉
    Published on 2022-06-08
  • 「頑張って」って言わないで
    Published on 2022-06-07
  • 子育てって、色々あるよね~~~でも・・・
    Published on 2022-06-06
  • 子どもの失敗、NGな声かけ7選
    Published on 2022-06-05
Older posts

2022年2月までの記事

ブログは、アメブロにまとめることになりました
2022年3月16日
あきらめるのは、もったいない!
2022年2月8日
「住空間を整えると、心と家族との関係まで整いますね!!」
2022年1月25日
すまいと心を整えるヒント、プレゼントします!!
2022年1月6日
すまいと心を整えるオンラインサロンがスタートしました
2022年1月5日
嬉しいご報告が、次々と~♪
2021年12月30日
充電することも大事ですよ~
2021年12月27日
急ですが、産後ママのお仲間募集です。
2021年12月14日
インテリアのご相談が○○のきっかけに
2021年12月11日
整った先にあるもの
2021年12月7日
暮らし方をイメージしながら
2021年11月30日
あぁ、ちゃんと我が子を愛せてた
2021年11月9日
やっぱり、プロに頼むと違うな。
2021年10月27日
子育てについて一緒にお話しませんか?
2021年10月22日
私のこれまでとこれから
2021年10月11日
本当に、ひとりひとり違う
2021年10月7日
世界が広がるって、本当に楽しい!!
2021年10月4日
CocoStyle 始動します!!
2021年10月3日
温かさに救われる
2021年9月14日
沢山の気付きがあって、気持ちが楽になりました
2021年8月24日
  • ホーム
  • 「CocoStyle」について
  • 子育て自分育て講座
  • オンラインサロン
  • インテリアコーディネート
  • ママ達の声
  • お問い合わせ

心地よい私らしい暮らし方

pokapoka.oyako@gmail.com

Instagram

pokapoka_oyako_nakadate

Instagramも、ぜひ、ご覧ください!

*
【兄弟げんか
裁判官になってない?】
*
楽しそうに
遊んでると思ったら
突然始まる
兄弟げんか
⁡
どちらかを叱ったり
やめなさい!
と怒鳴ったり
していませんか?
⁡
まわりが騒ぐほど
ヒートアップ
⁡
間に入って裁くのは
本当は楽♪
⁡
でも見守りましょ
⁡
だって
⁡
学びがいっぱいある
⁡
悔しい気持ち
悲しい気持ち
人を許す
謝る
⁡
子ども自身が
学ぶチャンス♪
⁡
⁡
親がすることは
⁡
助けを求めてきたら
話を聴くこと
気持ちを整理して
あげること
⁡
ただそれだけ
⁡
⁡
できれば
その場を離れる
⁡
どちらが悪いと
ジャッジしない
⁡
禁止や抑圧はしない
⁡
⁡
友達とトラブルに
なっても、
お互いの気持ちを
大事にしながら
自分達で
解決できたら素敵
⁡
兄弟げんかは
その練習
⁡
⁡
子どもを信じて任せる
⁡
親が感じたことを
伝えるのはOK
でも押しつけない
⁡
あ、でも
命に関わる
危険な状況だったら
当然止めてね
*
*
***************
「私らしく暮らす心の整え方」
公式LINEは
*
@pokapoka_oyako_nakadate 
プロフィール下のURLから
ご登録いただけます。
*
ご登録の皆さまに
「穏やかで温かい幸せ子育ての見つけ方」
をプレゼント🎁しています♪
*
お気軽にご登録ください^ ^
*
#いいとこ探し
#子どもと向き合う
#子育てあるある
#心地よい暮らし
#私らしい暮らし
#子育て
#兄弟げんか
#子どものいる暮らし
#勇気づけ
#心を整える
#潜在意識
#アドラー心理学
#すっきり暮らす
#暮らしを整える
#軽井沢移住
#ていねいな暮らし
#楽家事
カッコウの鳴き声
近いなーと思ってたら
すぐそこにいた!

鳴いてなかったら
カッコウと分からん

#子育てママ
#いいとこ探し
#子どもと向き合う
#散歩
#夫婦で
#鳥のさえずり
#アドラー心理学
#勇気づけ
#自分らしく生きる
【「ママ友はいらない」の本当の意味】
時々聞きますよね、この言葉
「ママ友はいらない」
⁡
本当の意味を知っていますか?
⁡
「ママ友はいらない」
そんな言葉に触れて
⁡
「ママ友いらないんで!」
って壁を作ってるママ、時々見かけます
⁡
逆に
「ママ友作らなきゃ」
「子どものためにも繋がり作らなきゃ」
って頑張ってるママも
⁡
どちらも
シンドくないですか?
⁡
「ママ友はいらない」の
本当の意味は?
⁡
⁡
無理して話を合わせたり
ママっぷりを比較したり
自分らしくいられなかったり
⁡
自分がそんな状態になるなら
一緒にいなくて大丈夫
⁡
まぁこれは
ママ友に限らずですが^ ^
⁡
でも中には
生涯の友と呼べるような
出会いもあるかもしれないから
最初からシャッター閉める必要もない
⁡
⁡
子育ての最大の敵は
「孤独感」
です
⁡
日頃のモヤモヤを
ただただ聴いてくれる人、
自然体でいられる人との繋がりは
やっぱり必要です
⁡
そんな繋がりないよーという人は
私を頼ってくださいね💕
⁡
遠慮なく♪
⁡
⁡
毎日子育てしてくれて
ありがとうございます!!
⁡
***************
「私らしく暮らす心の整え方」
公式LINEは
⁡
@pokapoka_oyako_nakadate 
プロフィール下のURLから
ご登録いただけます。
⁡
ご登録の皆さまに
「穏やかで温かい幸せ子育ての見つけ方」
をプレゼント🎁しています♪
⁡
お気軽にご登録ください^ ^
⁡
#いいとこ探し
#子どもと向き合う
#心地よい暮らし
#私らしい暮らし
#子育て
#子育てあるある
#子育てママと繋がりたい
#ママ友
#子どものいる暮らし
#住まいを整える
#勇気づけ
#心を整える
#潜在意識
#アドラー心理学
#すっきり暮らす
#暮らしを整える
#軽井沢移住
#ていねいな暮らし
⁡
旦那さんに
イラッとすること
ありますよね?
⁡
そんな時、
あなたは、どうしてますか?
⁡
我慢する?
怒りをぶつける?
⁡
以前の私は
我慢ばかりしていました
(アドラー心理学と出会う前)
⁡
我慢することが
相手を大事にすることだと
勘違いしていたんですね
⁡
夫婦であっても
理解できないことや
感じ方が違うことは
当たり前
⁡
だって、
育った環境も
経験してきたことも
まるで違う2人
⁡
「違って当然」
「わからなくて当然」 
まずそれが
前提としてあるといいですね
⁡
よい関係を作りたいのであれば
我慢はしない
怒りもぶつけない
⁡
どちらも
自分を大切にしてないし
どちらも
相手も大切にしてない
⁡
じゃあ、どうしましょう
⁡
==============
『対話』 
これが一番大事かな
==============
⁡
お互いのこと
子どものこと
仕事のこと
感じていること
日常の気づき
⁡
などなど
自分の正しいを
ぶつけるのではなくて
お互いにじっくり聴き
受け止める
⁡
対話することは
相手を知ることでもあり
自分を知ることでもある
⁡
⁡
よかったら意識してみてくださいね
⁡
我が家は
特別なことがある時以外は
毎日夕方に
夫婦で散歩をしています
⁡
この時間にも
色々と話ができるし
場を共有できるというのも
大事なことだなと思ってます
⁡*
*
***************
「私らしく暮らす心の整え方」
公式LINEは
*
@pokapoka_oyako_nakadate 
プロフィール下のURLから
ご登録いただけます。
*
ご登録の皆さまに
「穏やかで温かい幸せ子育ての見つけ方」
をプレゼント🎁しています♪
*
お気軽にご登録ください^ ^
*
#いいとこ探し
#子どもと向き合う
#対話
#夫婦関係
#心地よい暮らし
#私らしい暮らし
#子育て
#子育てあるある
#子どものいる暮らし
#勇気づけ
#心を整える
#潜在意識
#アドラー心理学
#すっきり暮らす
#暮らしを整える
#軽井沢移住
#ていねいな暮らし
* 住み慣れた東京を離れての移住 * 実 *
住み慣れた東京を離れての移住
*
実際どう??
*
*
2021年春、
45年間住んだ東京を離れて
長野県御代田町に
移住しました
*
実際どう??
と聞かれることがあるので
今日は、そのことについて^ ^
*
*
東京は、便利です!!
*
お店はいっぱいあるし
交通の便もいいし
遊べる場所も多いし
サービスの選択肢も多い
*
便利さを求めたら
東京には全く勝てない!
*
でも・・・
*
*
自然が本当に豊か!
*
野菜が美味しい!
*
果物が美味しい!
*
人が温かい!
*
のんびりしてる!
*
夏涼しい!
*
挙げればキリがない
*
*
東京にいた時には
常に何かに追われていた
*
今は
「生きている」という
実感があるんです
*
それって
本当に幸せなことだなと
思うんです
*
何に幸せを感じるかは
人それぞれ
*
あなたにとっての
幸せはなんですか?
*
*
***************
「私らしく暮らす心の整え方」
公式LINEは
*
@pokapoka_oyako_nakadate 
プロフィール下のURLから
ご登録いただけます。
*
ご登録の皆さまに
「穏やかで温かい幸せ子育ての見つけ方」
をプレゼント🎁しています♪
*
お気軽にご登録ください^ ^
*
#いいとこ探し
#子どもと向き合う
#心地よい暮らし
#私らしい暮らし
#子育て
#子どものいる暮らし
#住まいを整える
#勇気づけ
#心を整える
#潜在意識
#アドラー心理学
#移住
#子育て移住
#子育てママと繋がりたい
#すっきり暮らす
#暮らしを整える
#軽井沢移住
#ていねいな暮らし
#楽家事
*
子どもが
言うこと聞かないと
「鬼が来るよ👹」
って言うことありませんか?
*
鬼じゃなくても、
「〇〇してあげない」とか
「どうなっても知らないよ」とか
脅して言うこと聞かせたくなること
ありますよね
*
*
もしかしたら
その場では
言うこと聞くかもしれませんが
長期的に見ると
デメリットだらけです
*
*
自分で考えて
自分で判断して
自分で行動できる
*
そこを目指したいですよね
*
*
子どもが今この状態なのは
何のためなのかな?
*
私を見て!なのかな
スキンシップを求めてるのかな
ママの愛情を確かめたいのかな
*
気持ちをわかってもらえたと思えただけで
落ち着くことはよくあります
*
ママは味方なんだなって
わかるんですね
*
*
根気がいる!!
でも、
「鬼と手を組んだ敵」
と思われるよりいいですよねw
一緒に練習していきましょう♪
*
*
***************
「私らしく暮らす心の整え方」
公式LINEは
*
@pokapoka_oyako_nakadate 
プロフィール下のURLから
ご登録いただけます。
*
ご登録の皆さまに
「穏やかで温かい幸せ子育ての見つけ方」
をプレゼント🎁しています♪
*
お気軽にご登録ください^ ^
*
#いいとこ探し
#子どもと向き合う
#心地よい暮らし
#私らしい暮らし
#子育て
#子どものいる暮らし
#住まいを整える
#勇気づけ
#心を整える
#潜在意識
#アドラー心理学
#鬼が来るよ
#鬼電
#すっきり暮らす
#暮らしを整える
#軽井沢移住
#ていねいな暮らし
#子どもの自立
さらに読み込む... Instagram でフォロー

お気軽にご登録ください

Copyright © 子育て奮闘中ママのための心地よい私らしい暮らし方 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 「CocoStyle」について
  • 子育て自分育て講座
    • 産後ママ子育てサロン(繋がる)
    • 勇気づけお茶会(知る)
    • 勇気づけ講座ELM(学ぶ)
    • 勇気づけ親子心理学講座SHINE~Basic~(深める)
    • よくある質問
  • オンラインサロン
    • オンラインサロンのご案内
    • よくある質問
  • インテリアコーディネート
    • インテリアコーディネートのご案内
    • よくある質問
  • ママ達の声
    • 親子教室ぽかぽか
  • お問い合わせ
  • 兄弟げんか ママが裁判官になってない?
    Published on 2022-07-01
  • 子どものダメなところばかり気になってしまう時のシンプルな解決法
    Published on 2022-06-29
  • 「ママ友はいらない」の本当の意味
    Published on 2022-06-25
  • 旦那さんにイラッとしたら、どうしてますか?我慢?怒る?
    Published on 2022-06-23
  • 住み慣れた東京を離れての移住、実際どう??
    Published on 2022-06-21
  • 本当は言いたくない!「鬼が来るよ!」
    Published on 2022-06-20
  • あの時のおじいさんに、ごめんなさい!と心の中で謝った話
    Published on 2022-06-16
  • 長男のための4時間超えの運転、大変だったけれど得られたもの♪
    Published on 2022-06-14
  • 今日でおしまい!親子宿題バトル
    Published on 2022-06-12
  • 子どもの自立は、嬉しい?寂しい?
    Published on 2022-06-11
  • 安心して自分を出せる場ってありますか?
    Published on 2022-06-09
  • 鏡の中の自分に、朝一番にかけたい言葉
    Published on 2022-06-08
  • 「頑張って」って言わないで
    Published on 2022-06-07
  • 子育てって、色々あるよね~~~でも・・・
    Published on 2022-06-06
  • 子どもの失敗、NGな声かけ7選
    Published on 2022-06-05
Older posts
PAGE TOP