距離があっても、学び合えるんだなぁ
こんにちは!「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室「ぽかぽか」狛江の中楯由紀子です。
新型コロナウィルス、まだまだ落ち着く様子もありませんね。
親子教室ぽかぽかでは、今週から全面的に対面レッスンを再開したのですが、次の様な対策をした上で、ソーシャルディスタンスをとりながら、レッスンを行っています。
・個人持ちの教具を配布、共用教具は丁寧に消毒
・手すりやドアノブなどを毎日数回消毒
・講師は、透明マスクを着用
・参加者は、教室到着時と終了時に手洗いまたは、アルコール消毒
・参加者は、大人はマスク着用(園児も、できる子は着用)
離れて活動して、子ども同士の関わりが減っちゃうから、活動の広がりが生まれにくいかなぁ~
なんて、ちょっと心配していたのですが
距離を保ちつつ、他の子の様子をよく見てるんですよね~
他の子がやっているのを見て、自分もやってみよう~♪という気持ちになったり
もちろん、それぞれの活動も広がっていきます~
ママや講師と、面白い~不思議~楽しい~を共有するのも、大切な時間ですね。
コロナ前のように、みんなでわいわいというわけにはいきませんが、制限がある中でも、五感で感じて、たくさん考えて、表現してという時間、提供していきます^^
少人数開催をしているので、体験の受け入れ可能なクラスが多くはないのですが、よかったら、遊びにいらしてくださいね~
お問い合わせは、お気軽に!
LINEから、体験参加のお申込みや、お問い合わせも可能です。
お気軽にご登録くださいね。
↓こちらからご登録いただくか、@yka8820uを検索してくださいね。
@yka8820u
「ぽかぽか」に通っている方も、通っていない方も、ご登録いただけます。
お待ちしています~♪